本サイトでのお客様の個人情報はクラウドセキュアのSSLにり保護されております。
大型土のう製作ならトンパックスリーエスで、ささっとホイホイ!!
速い・強い・安全これがSSSだ!
中詰土作業で土砂の片寄りや追加補充が無いから製作が早い

重機と作業員との接近作業が殆ど無いから安全快適な
作業環境に改善

耐久性に優れ、壊れ難い1年間の製品保証付はトンパックスリーエスだけ
工期の短縮と大幅なコスト縮減を実現!
トンパックスリーエスを使用し、場所詰工法により、製作・設置をした標準コストは1個当たり2,483個/円,設計単価は、4,267円なので約58%で施工。粗利は1個当たり1,784円なんと!100個で178,400円の利益を捻出!積算基準が改定になる前の今がチャンス!!詳しくは。下記パンフレットをダウンロード。
トンパックスリーエス資料ダウンロード( PDF)
秘伝の巻物
トンパックスリーエスの特性
場所詰工法を採用することより、重い土のうを吊っての据付作業が省かれ、工期が短縮でき、コストの大幅縮減を実現しました。
更に重機と作業員が接近することがほとんど無くなり、重大災害のリスクを低減し、快適な作業環境に改善できます。
大型土のう製作に係るタイムロス調査
大型どのう製作器の導入の1番の決め手はやはり、製作能力だと思われますが、では実際に何 の作業にどれぐらいの時間を要するのか計測してみたところ以外なデーターが得られたので 報告します。
条件バックホウ0.45m3級 作業員2名 土質礫質土 製作治具(ホッパータイプ)測定時間 1時間 製作作業を7工程に分けて計測しました。

調査結果をまとめると
製作に必要な作業の合計時間が55% 製作に不要な作業の合計時間が45%という結果でした。驚いたことに製作 時間の約半分近くが手戻り等の不要な作業が占めていたのです。このグループはこの作業に慣れていないのではなく、寧ろ熟練したグループということでした。確かに1時間で15個だから1日で120個なので標準的な製作個数でしょう。ならば手戻作業等の不要な作業時間を少なくすればもっと生産能力が上がるということですね。今まで、中詰土の作業が早 い治具が良い治具と思われていましたが観察データーを分析すると、手戻り作業が 少ない製作治具を選ぶことが生産能力を上げる近道のようです。
購入方法
標準小売価格
基本セット1台、標準小売価格税込¥41,800円(本体枠・単管脚・専用工具)送料別途。
オプション リザーブクランプ1個標準小売価格税込¥2,200円です。吊具は別売りですので専門店でお求め下さい 。
破損した場合、部材注文も承りますのでご用命ください。
リザーブクランプ(単管脚取付予備クランプ)

リザーブクランプは消耗品となります。長期の使用により変位・消耗しますので、クランプにガタツキが出てきた時点で交換して下い。交換頻度は、使い方により異なりますが、1000個製作/1回程度当社で販売するリザーブクランプは、溶接加工により、補強したものとなります。市販品(補強無)はおよそ1,400円程度(送料別途)で購入出来ます。
価格改定のお知らせ
原材料の価格高騰によりトンパックスリーエスの価格を引上げざるおえなくなり、値上げ致しました。大変こころ苦しいのですが、どうかご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
取扱店からの購入
取扱店一覧
下記取扱い店にご注文下さい。または、御社の取引先の 建設資材取扱い店を通しての、ご購入も可能ですのでご相談下さい。
東北地方取扱い特約店

橋爪商事株式会社
本社岩手県大船渡市
お問合せ窓口 久慈支店
TEL0194-52-4361
関東地方取扱い店

有限会社新成田総合社
千葉県成田市御所の内18-4
TEL0476-24-1887
中国地方取扱い店

大和流通システム株式会社
岡山県岡山市北区田中106-109
TEL086-245-0041
四国地方取扱い店

愛媛県西条市吉田1241−5
TEL0898-64-2347
インターネットで直接購入
価格は、1セット税込価格¥38,500円、リザーブクランプ1個税込価格
¥2,090円で販売しております。送料はお客様負担として頂き、送料着払いで、クロネコヤマト宅急便で発送致します。クロネコヤマト送料早見表を参考にして下さい発送手続きが完了次第こちらから荷物番号(追跡番号)と送料についてご連絡致します。
商品代金は、商品到着後、7日以内に指定口座にお振込み願います。インターネットでご購入の方は、下記購入ボタンを押してください。

用語録
大型土のう・・・・・・・・・・土木工事で使用する仮設資材で主に土留等に使用する。
トンパックスリーエス・・・・・大型土のう製作のための治具
リザーブクランプ・・・・・・・トンパックスリーエス専用の交換部品
内側引抜形式・・・・・・・・・袋の内側に治具を取り付けて土砂を投入し製作する治具
場所詰工法・・・・・・・・・・据付場所に袋をセットして製作する工法で設置作業を省略化
ホッパータイプ製作器・・・・・朝顔形状の大型土のう製作器
トンパックSSSの特徴
軽量コンパクト
軽量コンパクトだから、マイクロバス・ライトバンの後部に積載、手軽に持ち運び出来ます。治具が軽量なので治具を装着したままでも0.45m3のバックホウの法定吊上げ荷重をクリア。シンプルなのに機能的、改良を重ねて磨か抜かれた逸品です。
遮水性に優れている
河川工事の仮締切等では、高い遮水性を求められるが、製作した大型どのう同しだとどうしても隙間が空いてしまいます。しかし場所詰工法だと接する面の凸凹を中詰土作業で埋めてくれるので、遮水性の高い築堤を築けます。このことより侵入水の量が減り水替え費のコストも減少します
場所詰工法の治具
トンパックスリーエスは、場所詰工法のために開発された商品です。据付作業の省略化と中詰土作業の機械化により、形よく、早く、低コストで製作可能な製作治具です。
土量が直視出来る
治具を内側にセットすることにより袋が膨らんだ状態になるため袋弛みや引張が生じず、追加補充等の手戻り作業が生じにくいまた、重機のオペレーターは、土量を直視できるため、均一な、大型土のうが、早く、安全に製作出来ます。
安全な作業環境
重機と作業員が接近することが激減し、更に場所詰工法にした場合、重量物の吊り作業が無くなるため、重大災害のリスクも無くなり、快適な作業環境に改善出来ます。
一年間の製品保証付
課題でありまた単管脚と本体枠の接合は、リザーブクランプ(部品交換)することで解決致しました、交換することにより、機能を回復し新品同様に御使用頂けます。本製品は、リピーターが多いこと、これが私たち社員の誇りです。
エムズシーシステム
QRコード